来店相談
専属のスタッフがご対応
はじめてのお葬式のご不安やご心配ごとの解決のため、親身になってお応えいたします。ご相談無料・ご予約不要
ご相談は無料で承ります。また、ご来店時のご予約は不要ですので、いつでも気軽にお立ち寄りください。多彩なご相談メニュー
お葬式や仏事に関してのお困りごと、分からない事はございませんか?白寿殿石巻では、お葬式の事前、事後のご相談まで直接お会いしてご相談を承ります。
オンライン相談(ZOOMが必要です)
(1)オンライン相談のお申込
こちらのお問い合わせフォームからお申込みください。その際、ご希望日がございましたらご指定ください。(2)お申込み後、白寿殿石巻からのご連絡をもって申込確定となります。
お申込みメールを確認後、電話、メールにて担当者よりご連絡を差し上げます。相談日などを相談させていただき、日時が確定しましたら申込、予約の確定となります。
(3)ご相談日の当日
相談に日時になりましたら当社からメールを送信させていただきます。メール本文内にあるリンクをクリックいただき、ZOOMでのオンライン相談開始となります。
ZOOMはこちらからダウンロードできます。
訪問相談
弊社サービスエリアのどこにでもお伺いします。
石巻市、女川町、東松島市、登米市、美里町、涌谷町でしたらどこにでも訪問させていただきます。訪問相談のお申込・ご利用に費用は一切かかりません。
出張料などの費用はかかりませんので、安心してご利用ください。いつでも何度でも、親身になってご相談を承ります。
いつでもお声がけください。私たちが誠心誠意サポートさせて頂きます。(1)訪問相談のお申込み
こちらのお問い合わせフォームからお申込みください。その際、ご希望日がございましたらご指定ください。(2)白寿殿石巻からのご連絡で申込確定となります。
担当者よりご連絡さしあげますので訪問日、訪問場所、内容等についてご相談ください。(3)担当者のご紹介
ご相談日の前日~当日までに訪問させていただく白寿殿石巻の担当者をご紹介します。(4)ご訪問~相談の実施
ご指定の場所に白寿殿石巻の担当者がお伺いし、葬儀のご相談などを承ります。
事前相談のご案内
葬儀を事前に相談することが、当たり前となりつつあります。
葬儀の事前相談が、近年当たり前となりつつあります。
ひと昔前までは生前に葬儀の相談をすることは縁起が悪いことだとされていました。しかしその意識も新しいものへと変わってきており、「終活」などの言葉にも見られるように、亡くなった後の準備をされる方が増えてきています。
人生が一人一人違うように、葬式のあり方も人それぞれ。
いざというときに悔いのない葬儀とするために事前相談をおススメしています。
事前相談をするメリット
ご葬儀のイメージが具体的に
1事前に準備をしておくことで、いざというときにバタバタと慌ただしくならずに済みます。葬儀をするうえでの必要な準備や流れが分かるだけでなく、数ある式場のそれぞれの特長を事前に知ることで候補を絞っておくことができたり、スタッフの対応や雰囲気なども垣間見ることができます。
費用の目安が分かる
2葬儀にかかる費用がトータルで一体どれくらいになるのか、イメージもつかないという方もいらっしゃるかと思います。特に、喪主など準備する側を経験したことが無ければなおさらでしょう。想定される規模やプランでの大まかな費用を事前に知ることが出来るので、金銭面での不安もなくなります。
会社が信頼できるか確認
3誤認しやすい表現などを用いて安く見せかけ、実際には費用が高くついたなど、葬祭業の中には一定数ですがあまり良心的とは言えない業者も存在します。また、準備なしの葬儀の場合には、急な判断を迫られるため最適な判断を下すのが難しくなります。会社が信頼できるかどうかを見極めることは大切です。
葬儀プランや葬儀社を選べる
4事前に様々な情報収集をすると、実際のプランの想定やより良い葬儀社の選択をする時間の余裕が生まれます。経済性や安心感など総合的に判断するのが良いでしょう。
遺族の負担を軽減できる
5何も準備しないままで亡くなってしまった場合、残された遺族は様々な手続きに追われ何かと大変です。事前準備である程度決めておき、親族と話しておくことはいざというときの負担軽減となります。
葬儀に関する疑問を解消できる
6葬儀に関してはどちらかというと非日常的なものである方がほとんどでしょうから、何かと疑問や知らないこともあるのではないでしょうか。これらの疑問に何でもお答えしております。
事前相談の方法は3パターン
葬儀社が行っている事前相談の方法は、電話、メールもしくはFAX、対面と、主に3パターンに分かれます。
それぞれにメリットがあるので、自分に合った方法を利用するといいでしょう。
事前に想定しておくべきこと
1.規模・参列者の人数
どれくらいの規模になりそうか、もしくは希望するか。参列者はどれくらいになりそうか。葬儀の規模によって内容も変わってきます。
2.場所・お葬式の式場
どの場所、式場を選ぶか。親族や知人が集まりやすい、墓地からの距離が離れていないなども想定すべきポイントとなります。
3.宗教・宗派
自分の宗教や宗派はどこか。特に日頃意識していない方は確認しておきたいところです。
4.安置先
息を引き取られてから納棺するまでの間、どこにご遺体を安置するか。自宅・斎場・寺院などから選びます。
5.費用
参列者数や規模の想定で目安を知ることができます。積立やかけている保険があればそちらも確認しましょう。
6.連絡
息を引き取られた際に連絡すべき親族や知人の連絡先はどうか。どこまで連絡するかなど想定しておくとよいでしょう。
事前に準備しておくもの
遺影写真となる写真、データ等
副葬品
もしもの時の連絡先