Q.火葬式は、他の一般的な葬儀とどう違うのですか?
A.お通夜式、告別式を執り行わずにご遺体を当館に安置いただいた後に火葬場へと向かい、火葬のみを執り行う式のことを言います。
Q.家族が急に亡くなりました。火葬式でお願いしたいのですがどうすればよいですか?
A.まずは当社にご連絡をいただいたうえで、故人様をご自宅または会館にお連れしてからお話をした上で内容やどう進めていくかを決めていきます。
Q.病院から葬儀社を紹介されました。その葬儀社に頼まないといけないですか?
A.病院側から葬儀会社を紹介されたからといって頼む必要はありません。お時間があるのであれば必ず事前に葬儀会社に葬儀の相談をされた上で依頼をされた方が費用面でのトラブルなどを避けることができます。
Q.白寿殿石巻の火葬式はどの宗派、宗旨に対応してもらえますか?
A.当社では宗派、宗旨問わずに対応します。長年培ったノウハウを最大限駆使し、お客様にご提案致します。
Q.葬儀場、火葬場はどこになりますか?
A.葬儀場は当社で石巻地区に1ヶ所ございますのでご要望に応じて対応します。また、火葬場は、石巻斎場、雄勝斎場、女川斎場、東松島市火葬場にございます。
Q.お寺にはどれくらい費用がかかりますか?
A.お寺、宗派、地域によって異なりますが火葬のみなら3万~5万、火葬や葬儀の際に拝んでもらったら20万~25万、戒名を付けてもらったらプラス数万円ほど、お布施としてお寺に収めるのが一般的な費用の目安です。
Q.火葬式の事前相談は、どんなことが相談できますか?
A.事前相談をすることで葬儀費用の目安であったり、もしもの時の備えとしてどの様な対応やどの様な人に連絡をしなければならないのか、また、何が必要かなども事前に知ることができます。
Q.葬儀会社によって費用が異なるのはなぜですか?
A.葬儀の費用については相場や定価といったものがなく、葬儀会社がそれぞれ独自に設定しているためです。同じ規模の葬儀であっても、その内容ごとに各社値段が違うため、最終的にかかる費用も大きく異なってきます。いざ葬儀をあげる必要になった時は、じっくり比べたり検討する時間がない場合がほとんどです。ですので、候補の葬儀会社がある場合は事前相談をしておくことで、どのくらい費用がかかるかを把握できますので、事前相談されることをオススメしています。